top of page
AIME-CESAIRE.jpg

MarginalMan31抵抗の詩人リーディング2
帰郷ノート

ブルトンが絶賛した、マルティニークの詩人が絶叫する、反植民地主義の熱い叫び。ネグリチュードの聖典。
西洋が、日本が、抵抗に曝される。
力なき群衆の力は、アーキペラゴ(群島)と共にある。


原作/エメ・セゼール
翻訳/砂野幸稔(『帰郷ノート/植民地主義論』/平凡社刊)
構成・演出/赤井康弘

​エメ・セゼール

エメ・セゼール (Aimé Fernand David Césaire(1913〜2008)は、フランス/マルティニークの詩人、評論家、劇作家、政治家。パリ留学中にサンゴールと交わり、ネグリチュード運動のリーダーとなる。1945年にマルティニーク島の中心都市フォール‐ド‐フランスの市長となり、2001年まで務めた。代表作は『帰郷ノート』、『植民地主義論』。ネグリチュード(黒人性)運動を牽引し、植民地主義を批判した。
 

《出演》

葉月結子
金子森
田村義明

日時/10月25日(土)17時

​劇場/サブテレニアン

料金/2500円
予約/yoyaku@subterranean.jp

技術/豊川涼太(街の星座)

著作権代理/フランス著作権事務所
企画・製作/赤井康弘
主催/サブテレニアン

 

チケット予約・問い合わせ

080-4205-1050(赤井)

bottom of page