top of page
帰郷ノートチラシ.jpg

MaginalMan31

抵抗の詩人リーディング2

帰郷ノート

原作/エメ・セゼール

​翻訳/砂野幸稔(『帰郷ノート/植民地主義論』/平凡社刊)

構成・演出/赤井康弘

2025.10.25sat 17:00

出演/葉月結子

   金子森

   田村義明

料金/2500円

チケット予約/yoyaku@subterranean.jp

問い合わせ/080-4205-1050(赤井)

ブルトンが絶賛した、マルティニークの詩人が絶叫する、反植民地主義の熱い叫び。ネグリチュードの聖典。
西洋が、日本が、抵抗に曝される。
力なき群衆の力は、アーキペラゴ(群島)と共にある。

​特設ページ

Unknown.jpeg
IMG_4456.jpeg

OTO

一角獣の六感

脚本/河合穂高
演出/越谷真美(劇団山の手事情社)

2025.11.07fri 19:30◎
2025.11.08sat 13:00/18:00◎
2025.11.09sun 11:00/15:00◎

◎アフタートークあり

出演/佐藤拓実(イーソ・ガーバ)
   西井裕美
   稲垣干城
   佐々木舞
   米谷よう子

料金/一般3500円 当日3800円
   学生2000円 当日2300円


劇団問い合わせ先電話番号/050-6878-9017
チケット入手先/

OTO
https://note.com/oto2014/m/m1591af62cab8

医学と演劇の視点から描く「人間とは何か?」
気候変動など人為的な理由で、オーストラリアや南極周辺に人間の住むことができない地域「新世界」が出現した遠くない未来。
最先端医療により異次元の長寿を手に入れた夫婦。しかし海洋学者の妻は新世界の調査中に起きた事故により謎の病を発症し、意思の疎通もできなくなってしまう。
それから160 年。
新世界気候に覆われ「人間」の激減した世界で二人は「再会」することができるのか…
科学技術の発展が後戻りできない社会で、ある夫婦の姿を通して「人間の境界線」はどこなのか、私たちはどこまで許容できるのかを問う SFミステリー3部作の完結編。1 部『人魚の器官』・2部『漂う海馬』は第 29 回劇作家協会新人戯曲賞最終候補作。(『優秀新人戯曲集 2024』ブロンズ新社に収録)

横長 広くて素敵な宇宙じゃないか.png

劇団ASOBIBA

広くてすてきな宇宙じゃないか

作/成井豊(演劇集団キャラメルボックス)
演出/月見里りた

2025.11.23sun 18:30

2025.11.24mon 13:30/17:00

出演/未路不根子(劇団 Clown Crown)

     おたべ壮太

     日向たむ (劇団ドラハ)

     不思議夏 (劇団君と夜散歩)

     みゆき

     鮎川氷魚

     ひらとゆうき

     出店菜生(さんぶんのいち)

     左京ふうか

     森脇 和基

     ヒラタダイスケ

料金/2000 円


劇団問い合わせ先電話番号/080-3606-2805
チケット入手先/

peatix https://hirosuteasobiba.peatix.com/

音響/月見里りた
照明/studio hiari
演技指導・舞台監督/小島啓寿
企画・制作/劇団ASOBIBA

​上演時間/70分予定

青い鳥2025チラシ表.jpg
青い鳥2025チラシ裏.jpg

サイマル演劇団

青い鳥

原作/モーリス・メーテルリンク

翻訳/堀口大學

構成・演出・美術/赤井康弘

2025.12.11thu 20:00

2025.12.12fri   15:00/20:00

2025.12.13sat  13:00/18:00

2025.12.14sun 13:00/18:00

出演/葉月結子

   赤松由美(コニエレニ)

   大美穂

   イトウエリ

​料金/一般3500円 学生・障がい者2000円 高校生以下1000円
    サイマル応援チケット10000円
    サイマル《超》応援チケット30000円

チケット予約/こりっちhttps://stage.corich.jp/stage/403026

問い合わせ/info@subterranean.jp
      080-4205-1050(赤井)

劇団サイト

bottom of page