これからSUBTERRANEAN で催される公演、イベントのご案内です。
Now Playing and comming soon events in Subterranean.


BEYOND2020PROJECT参加公演
サイマル演劇団 Presents
Peste≠Peste 私たちが望むものは
2020.12.30 wed 15:00/20:00
原作/E・イヨネスコ
構成・演出・美術/赤井康弘
出演/葉月結子 岩澤繭(ウテン結構) 山口もね(街の星座)
阿目虎南
チケット/一般 10000円 U-25 2000円
オンライン配信 2000円
※U-25チケットの方は、当日年齢確認のできる証明書をご提示ください。
※上演時間40分
※オンライン配信(アーカイブ)は1月7日12時から14日11時59分までとなります。
KEEP!サブテレ‼:10000円
サブテレニアンの継続には力を貸したいが、上演を見ることは叶わぬ方向けのチケットです。
予約・申し込み/ https://confetti-web.com/pestepeste
問い合わせ/info[at]subterranean.jp 080-4205-1050
照明/佐瀬三恵子 音響/豊川涼太(街の星座)
宣伝美術/伊東祐輔(おしゃれ紳士)
制作/サイマル制作団
協力/山田尚古
主催/サブテレニアン、サイマル演劇団
「Peste≠Peste」は2011年1月に、東京・渋谷で行われた、現代アートの博覧会で上演されました。 フランスの不条理劇の大家E・イヨネスコの、ペストに感染した街の市民の姿を描いた群衆劇を下敷きに、幾つかの戯曲や詩を引用したミニマリズムナンセンス劇。対立や望郷や、あるいは不毛な議論や絶望や希望やら、時には変な動きで構成され、俳優との稽古を経て作られたその作品は、展示/パフォーマンスされた作品のなかでも異彩を放っていました。 初演の2ヶ月後に震災がおき、結果的に、震災後の困惑し必死に生きる日本人と重なりあう作品となりました。 2012年には戯曲を再構成し、俳優も一新され、鎌倉の野外や福島の蔵で再演されました。 今回、8年ぶりの再演となります。コロナ禍で世界が孤立していくなか、2020年を締めくくるにふさわしい作品となると思います。
原作/E・イヨネスコ
構成・演出・美術/赤井康弘
出演/葉月結子 岩澤繭(ウテン結構) 山口もね(街の星座)
阿目虎南

BEYOND2020PROJECT参加公演
楽園王
夢十夜
【公演の中止のお知らせ】現在の日本国内の、政府の対応の遅れに伴う新型コロナの陽性者数の過剰な増加を理由として、有料での一般の公演を中止といたします。すでにご予約をいただいた方、関心を持っていただいた方には大変申し訳りません。本作品は、公演予定期間中の劇場を配信の為の撮影の場とし、あらためて『夢十夜』を配信という形で発表させていただきます。配信はYouTubeを利用した無料の配信になります。また、撮影やそれに至る稽古に関しては、現在の状況を踏まえ、十分感染予防に注意して、無理のない形で行いますことをお知らせしておきます。どうぞよろしくお願いいたします。
YouTubeチャンネル:
[夢]
2021.1.25 mon. 20:00
1.26 tues. 15:00/19:00
1.27 wed. 15:00/19:00
[夜]
2021.1.29 fri. 20:00
1.30 sut. 15:00/19:00
1.31 sun. 12:00/16:00
*開場は開演の30分前です。
*上演作品の時間は「夢」「夜」それぞれ1時間10分を予定しています。
*換気の為の休憩が入る場合がございます。その場合には終演がその時間分遅くなる可能性もございます。
*席数は、座席間を空け、パーテイションを設置した上で、限定20席になります。
脚本・演出 長堀博士
出演
【夢】
しんばなつえ 加藤彩(SRF) 宮田みや(さかさまのあさ)
【夜】
大畑麻衣子(miez miez)小林なほこ 吉成豊 仲路末平
料金
「夢」「夜」どちらか ¥2800-
「夢」+「夜」両方 ¥5000-
「夢」「夜」どちらか(上演冊子付き) ¥3800-
「夢」+「夜」両方(上演冊子付き) ¥6000-


BEYOND2020PROJECT参加公演
万里紗とノミヤのプロジェクト
詩劇 響きと怒り
2021.2.10 wed 19:00
2.11 thur 14:00★/19:00
2.12 fri 14:00★/19:00
2.13 sut 14:00/19:00★
2.14 sun 14:00/19:00
★=終演後休憩のちアフタートークあり
※開場は開園の30分前
原作/ウィリアム・フォークナー
上演台本・出演/万里紗
詩作・演出補佐:野宮有姫
音楽・映像・出演:中澤ナオ
美術:佐和子
制作協力:百瀬みずき、企画団体シックスペース
特別協力:合同会社フィールグッド
協力:Lee Caplin(William Faulkner Estate)
発案:グース仁
ワークショップ協力:SLOW LABEL、柳田有美、本田綾乃
チケット/前売3500円 当日3800円 25歳以下(前売・当日)3000円
予約・申し込み/ 万里紗とノミヤのプロジェクト『詩劇 響きと怒り』in東京 予約フォーム (quartet-online.net)
HP・問い合わせ/https://marissatonomiya.wixsite.com/thesoundandthefurymn
<アフタートークゲスト>
10日19:00 姫野桂(ライター)
11日14:00 あべけん太(タレント)
12日14:00 杉山直子(英米文学研究、日本女子大学教授)
13日19:00 文学YouTuberムー